fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
地震に注意!〜今日の新規アップ記事(585):2023年06月06日 ー トップ)気候変動危機=貧しい人々の財産を剥奪し億万長者たちを豊かにするために利用されている単なるもう一つの危機 & 1)「維新」は、小泉竹中の二番煎じ、あの失敗をまたやるのか;2)「旧優生保護法の過ちを繰り返さないためにⅡ」
6.3.2023.よしログ :この動画おもしろーい。

霊長類どうし仲良くしよう。


6.4.2023.前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民):

「静かな有事」

「出生率1.26という数字は、出生者数が1世代で63%に減るということ。。。300年で1万2500人になる。右翼が有り難がる「日本民族」はそのあたりで滅亡する。」


6.2.2023.泉 房穂(いずみ ふさほ):日本、さすが

にマズいのでは・・・



6.2.2023.Laughing Man:残念ながら相手は厚

労省ではなく「海の向こうから来る悪意」

なんだよ。



6.1.2023.Yuk:河野太郎は何を考えてる?

今、日本国民の一番の敵は、現”洗脳”政権

だろう。



6.4.2023.森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中!:

ここ3回、驚きの相関。

さあ、今後どうなるのでしょうか。



6.4.2023.トッポ:昆虫のタンパク質が危険な理由


5.28.2023.The Epoch Times:「貧しい人々の財産を剥奪し億万長者たちを豊かにするために利用されている単なるもう一つの危機だ。」

@RobertKennedyJr は、@Climate 気候変動問題は、社会に対して「全体主義的管理支配」を実施するために富裕層によって「不当に使われている・悪用されている」と語る。



6.3.2023.ピエール・コーリー医師:48名の民主党上院議員の内3名(4名の可能性)が重篤なワクチン傷害の一般的な種類を体験した。。。が、起きた事を認める代わりに、残りの党員と同じように、ワクチン物語を推進し続けているのは完全にインセイン・狂っている。






日本国憲法前文:
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるも
のてあつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代
表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
 Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people.


 

憲法改正への政治ゲーム:駆けつけ警護

自衛隊員の犠牲も厭わず、何とか

して自衛隊に銃を撃たせたい人たち


(9:30) ダイジェスト版



 



今日の新規アップ記事:

2023.06.06.
記事は7時以降の

アップです。



ご訪問ありがとうございます。アップする記事の数が多いので、要点付きの目次をトップに置く事にします。この目次から、あるいはテンプレートの左側の最新記事コラムから記事本体に行けますので、よろしく!!



「真の文明は山を荒らさず,

川を荒らさず、村を破らず、

人を殺さざるなり」

「少しでも、人のいのちに、

害ありて、少しくらいは、

よいと云ふなよ」


        田中正造



2.22.2023. Norichika Horie:

第二章「自由民権」へ。

田中正造を朗読する15分『選集1』




「宮澤賢治は、「世界がぜんたい幸福にならないうちは 個人の幸福はありえない」と記しました。私は「世界ぜんたい」とは、人間のみを指すのではないと思います。人間を含めたこの世界全体が幸せになることを、賢治さんは願っていたはずです。またそう考えなければ、この地球という星を守ることはできないところにまで私たちは追い詰められてしまったと思います。」ー小出裕章




B)今日の新規アップ記事:2023年06月06日:

0)Snow Monkey in Nagano 806: 長野県地獄谷野猿公苑の日本猿、「雪猿」〜

9月の長野県地獄谷野猿公苑ニホンザル (Japanese Macaques) の様子:お母さん猿の懐にぶら下がって移動中の子猿の様子は何回か紹介した。お母さんは前方を見ているが、小猿はしっかりとカメラの方を見ている。この姿勢を維持できる力は、生まれつきのもの。ヒトの赤ちゃんが生まれて間もなく握る仕草を見せるのも、これに通じる「進化の歴史」の一端だろうか、などと考えるのも楽しい。。。



1)新 ~メディア翼賛の新自由主義【PICK UP!】 2023.5.9.(デモクラシータイムス)

ぼやっとしていると地獄に落とされ

る。
世界と日本の行く末をちゃん

と考えよう。


【2023.04.27. 収録、金子勝の言いたい放題】からピックアップ!

選挙で躍進した「維新」は、小泉竹中の

二番煎じ、
あの失敗をまたやるのか

既視感が明確なのに何処にもきちんとした批判がないのが不思議です。そして、「黒田の後も黒田」の植田日銀総裁。



2)天畠大輔(参議院議員):3月6日予算委質疑「旧優生保護法の過ちを繰り返さないためにⅡ」の文字起こしと字幕入り動画を公開しました。5.19.2023.

3月6日予算委質疑「旧優生保護法の過ちを繰り返さないためにⅡ」の文字起こしと字幕入り動画を公開しました。優生保護法被害訴訟にご尽力されている徳田靖之弁護士を参考人としてお呼びし一刻も早い被害者救済と全面解決にむけて、政府と国会が今取るべき行動についてご意見をいただきました。




[地震に注意!〜今日の新規アップ記事(585):2023年06月06日 ー トップ)気候変動危機=貧しい人々の財産を剥奪し億万長者たちを豊かにするために利用されている単なるもう一つの危機 & 1)「維新」は、小泉竹中の二番煎じ、あの失敗をまたやるのか;2)「旧優生保護法の過ちを繰り返さないためにⅡ」]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル:海外情報

維新 ~メディア翼賛の新自由主義【PICK UP!】 2023.5.9.(デモクラシータイムス)
ぼやっとしていると地獄に落とされる。

世界と日本の行く末をちゃんと考えよう。


【2023.04.27. 収録、金子勝の言いたい放題】からピックアップ!

(9;24) Published on May 9, 2023 by デモクラシータイムス



元動画はこちら⇨ やめられない止まらないアベノミクス~岸田植田破局への道【金子勝の言いたい放題】2023.04.27. デモクラシータイムス


• やめられない止まらないアベノミクス...

(51:59) Published on Apr 28, 2023 by デモクラシータイムス



[維新 ~メディア翼賛の新自由主義【PICK UP!】 2023.5.9.(デモクラシータイムス)]の続きを読む

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

天畠大輔(参議院議員):3月6日予算委質疑「旧優生保護法の過ちを繰り返さないためにⅡ」の文字起こしと字幕入り動画を公開しました。5.19.2023.
参考人:優生保護法被害訴訟にご尽力され

ている徳田靖之弁護士 

一刻も早い被害者救済全面解決にむけて

政府と国会が今取るべき行動について




テーマ:人権 - ジャンル:政治・経済

【対談字幕付き】南出賢一泉大津市長 ×原口一博衆議院議員(2023年6月1日)
6.3.2023.キノシタ薬品 :「絶対に見た方が

いいと思いましたので、丸一日掛けて字幕

を書きました。絶対見た方がいい。」




テーマ:パパ育児日記。 - ジャンル:育児

【声明】衆議院でのくしぶち万里議員への懲罰に抗議する(2023年6月2日 れいわ新選組)
衆議院でのくしぶち万里議員への懲罰に

抗議する

昨日6月1日の衆議院本会議で、くしぶち万里議員に対する「登院停止10日間」の懲罰処分が可決された。
理由は、くしぶち万里議員が5月18日の本会議壇上において「与党も野党も茶番!」とした紙を掲げて「闘う野党の復活を求めます」と発言したことが「議院の品位」を傷つけたからだという。

懲罰動議を提出したのは、自民、

公明、維新、立憲。


「登院停止10日間」の懲罰議案に

賛成したのは、自民、公明、維新、

国民民主など。


かくして16年ぶりとされる衆議院での懲罰が決まった。
「登院停止10日間」という懲罰。紙一枚を掲げただけで、このような処分はあり得ない。

私たちは、共同代表であるくしぶち万里議員が受けた処分を許さず、強く抗議する。

また、処分理由を読めば実質的に、れいわ新選組という会派の行動全体を問題にした処分と受け取れるが、懲罰とは個々の議員の行為を対象としたものであり、他の議員との累積的な処分もあってはならない。もとより、国会議員は国民の代表者であることを鑑みれば、国民

に負託を受けた議員の懲戒処分は

軽々しく発議されるものであっては

ならない。


私たちは、懲罰動議を提出した者たち、賛成した者たちに言いたい。
こんな処分をするな。こんなことをやっている場合なのか。まさに国会は「茶番」ではないか。

この国会において防衛財源確保法を含め、代表的なものだけでも 前回声明で述べたように7本もの悪法が衆議院を通過している。

それに加えて、少子化対策と称し、増税や社会保険料アップの棄民政策が検討されている。
このままでは、ますます国民生活はボロボロにされる。




[【声明】衆議院でのくしぶち万里議員への懲罰に抗議する(2023年6月2日 れいわ新選組)]の続きを読む

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済