<材料> 4カップ程
水 カップ 2
コリアンダー 大さじ 1+
カーダマン 4-6個
クローヴ 4-6個
ショウガ 5-6枚、薄切り
お茶 ルースリーフ 大さじ 2弱 **(インドの LoPuchu 社の Flowery Orange Pekoe や Golden Orange Pekoe を使用)
砂糖 大さじ 1+ (Raw Sugar ザラメが美味しい)
ミルク カップ 1
<手順>
1) 中型のお鍋に水を入れ、沸騰させますが、沸騰するまでの間に、コリアンダーの種を粗く潰したもの、さやに入ったままのカーダマンを軽く潰したもの、そのままのクローヴを入れて行きます。ショウガも薄切りにした物を、加えます。香りが十分に立つまで煮出します。
2) 香りが立って来たら、お茶の葉を加え、次に砂糖を加えます。ここでも1分程、香りが立つまで煮出します。
3) ミルクを加えますが、沸騰すると吹きこぼれますので、中火の強火で状態を観ながら加熱し、全体によく馴染むまで煮ます。1-2分。
4) こし器でスパイスを除きながら、カップに注ぎ、熱々を楽しみます。
** 砂糖の量やミルクの脂肪含有率でカロリーがかなり変わってきます。好みに合わせて、調整して下さい。
** カーダマンやクローヴは強いので少量にしてありますが、好みで増減して下さい。


