fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
アメリカ全州訪問の旅 第2部(1055)The Grand Tour - Part II "Franklin, Pendleton County, WV"
2009年8月21日:ウェスト・ヴァージニア州フランクリンの町は人口700+ほどだが、教会の数は多い。
1882年建立のフランクリン・ユナイテッド・メソディスト・チャーチ(Franklin United Methodist Church, Franklin, Pendleton County, WV)もれんが造りで、白いドアと緑を基調にしたリースが目立っていた。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8152-8.21.09.(2).jpg

前景全体:窓ガラスの質は19世紀後半に良く使われた素材だ。鐘楼の黒がオシャレな雰囲気だ。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8153-8.21.09.(2).jpg

電線が何本も通っているのでそれを避けて教会の姿を捉えようとするが,難しい。。。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8154-8.21.09.(2).jpg

窓ガラスに使われたのは雲母/マイカなどを薄くスライスしたものも多かった。資金の潤沢な場所では、フランスのステンドグラス製造で知られる村に特注したものも時に見られる。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8156-8.21.09.(2).jpg

正面玄関の右上横に置かれた建立年を記した銅板。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8157-8.21.09.(2).jpg

教会の姿に似せたような前庭の立て看板。

blog 33W-220 Franklin, 1882 Franklin United Methodist Church, WV_DSC8158-8.21.09.(2).jpg

スポンサーサイト



テーマ:アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル:海外情報