道路側から見た教会は、枝振りの良い松の木が前面にあり、日本風の雰囲気。更に、芝生に点在する朱赤。。。

近づいて見ると、曼珠沙華、彼岸花、レッド・スパイダー・リリー (Red Spider Lily)、学名:(Rocolice radiata)。元々は中国、ネパール、韓国原産だが、稲作と共に中国から日本に渡り、1854年、日本の開国が始まった頃、日本経由でアメリカに来る事になったらしい。
植物に興味を持っていたウィリアム・ロバーツ大尉(Captain William Roberts) が3株持ち帰り、彼の姪が育てる事に。ノース・キャロライナ州やテキサス州で帰化し、その後他の南部の州に拡散されたという。

所々、背丈が20cmに満たない彼岸花もある。8月も下旬で、最盛期ではなかったが、目を引くに十分なあでやかさだった。

テーマ:アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル:海外情報