fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
アメリカ全州訪問の旅 第1部(71)The Grand Tour - Part I "California to Ohio" 〜 WA to Glacier NP, MT (15)
2007.8.1.:グレイシャー国立公園の西側の入り口から入園し、アップガー・ヴィレッジ (Apgar Village) を経由。「太陽へ向かう道」 (Going-to-the-Sun Road) を標高2,026 m にあるローガン・パス (Logan Pass) に到着:

ビッグホーン・シープ (Bighorn Sheep) 、学名: (Ovis canadensis) の年期の入っていそうな♂の吟味が終わったらしく、右手に立ち止まっていた若目の♂の方を向く。

blog TAKE 88 Glacier NP, Apgar to Logan Pass (2,026m), Bighorn Sheep (Ovis canadensis) 2, MT_26359-8.1.07.jpg

♂が動きだし、

blog TAKE 88 Glacier NP, Apgar to Logan Pass (2,026m), Bighorn Sheep (Ovis canadensis), MT_26361-8.1.07.jpg

こちらにお尻を向けていた群れの♂たちも、食べるのを止め、

blog TAKE 88 Glacier NP, Apgar to Logan Pass (2,026m), Bighorn Sheep (Ovis canadensis), MT_26362-8.1.07.jpg

小さめの角を持つ若い♂たちが、大きな♂の方を見始めた。

blog TAKE 88 Glacier NP, Apgar to Logan Pass (2,026m), Bighorn Sheep (Ovis canadensis), MT_26363-8.1.07.jpg

右側の、もっと若そうな♂もすっかり動きを止めて、様子を見ている。

blog TAKE 88 Glacier NP, Apgar to Logan Pass (2,026m), Bighorn Sheep (Ovis canadensis), MT_26365-8.1.07.jpg


スポンサーサイト



テーマ:アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル:海外情報