fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
番外編:カリフォルニア(898): Oregon (182) Back to オチョコ国有林公園 (Ochoco National Forest)
2016.5.8.:同じ道を辿ってまたオチョコ国有森林公園 (Ochoco National Forest) へ:今回は、前回見残した林道27号、ラッキー・ストライク・クレイム (Lucky Strike Claim) へ通じる道へ。

ラッキー・ストライク・マイン (Lucky Strike Mine) への道の奥、伐採された跡地の近くの湿地には初夏に咲き始める野草が背を伸ばし始めていた。が、もちろん山の中にあるのは草だけではない。時期によっては、遭遇するキノコ類も増える。

が、どの種類かは未確認のままなので、姿だけを紹介:豊かそうな腐葉土の上に顔を出していたクラッカーのような色合いのキノコ

blog 54 Prineville to Ochoco National Forest (USFS Road #2730), Lucky Strike Mine, Mushroom, OR_DSC1891-5.8.16.(1).jpg

ポリポリ齧れるおかきのようでもある。

blog 54 Prineville to Ochoco National Forest (USFS Road #2730), Lucky Strike Mine, Mushroom, OR_DSC1892-5.8.16.(1).jpg

近づいて良く見ると、まるで塩を振ったように微小な結晶のようなものが見える。やはりおかきのイメージが強い?

blog 54 Prineville to Ochoco National Forest (USFS Road #2730), Lucky Strike Mine, Mushroom, OR 2_DSC1893-5.8.16.(1).jpg


スポンサーサイト



テーマ:アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル:海外情報