熊本産のアサリが出ていたのでそれを1パック、簡単にネギと一緒に酒蒸しに。日本酒でなく白ワインを使ったと記憶。
アサリの口が開き始めたら、即、火を止めるぐらいの感覚で調理しないと身が固くなって不味くなるので、そこが一番気を遣うところだ。

本日の献立はこの2品:冷蔵庫にある野菜をほぼ全種類入れたようなお雑煮とアサリの酒蒸し。

甲殻類でアレルギー反応が出る方にはお勧めできないが、今日のお雑煮の出汁は干しエビでとっている。それにニンジン、ダイコン、モヤシ、生椎茸、ゴボウ、大根の葉などと塩を極少量を加え火を通した後、最後にお醤油を少々。お餅は下に隠れてしまった。
