fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
ボルネオ (Borneo) の自然 (28)
2010.8.27.:44,000ヘクタールのダナム・ヴァレー (Danum Valley, Sabah, Borneo) 保護区内での自然観察の続き。

蜘蛛の糸が作り出した芸術:小さな葉が薄暗い熱帯雨林に浮遊中。

blog (6x4@300) Yoko Borneo, a leaf_DSC0103-8.27.10.jpg

未だ身元不明だが、恐らくベゴニア系?

blog (6x4@300) Yoko Begonia Flowers, Borneo_DSC0107-8.27.10.jpg

熱帯雨林の高木に特徴的な板根(ばんこん):樹の安定を図るために主根から分かれて出た則根が肥大化したものと言われる。大きいものは大人の身長以上の高さになっている。つた状のものは、恐らくバニヤン・トゥリー (Banyan Tree) / 「絞め殺しのイチジク "Strangler Fig"」、学名:(?) 。このイチジクの仲間には1,000種類ほどあるそうだ。

樹に絡みついて、最終的にホストを多い尽くし殺してしまうため、この名前がついた。

blog (6x4@300) Yoko Tree Trunks, Borneo_DSC0113-8.27.10.jpg


スポンサーサイト



テーマ:マレーシア - ジャンル:海外情報