fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
朝ごはん/ブランチ(224): カリフォルニアの飲茶
2018.4.9.:滅多にしない外食だが、この日は友人たちとサン・フランスィスコ湾南岸のサニーヴェイルのお店で飲茶。この当時から比べると、値段は更に高騰し、以前は手頃な値段で食べられた点心も高価な食品になり、ますます脚は遠のくことになっている。

ヴェトナム料理も10ドル内で楽しめたランチは、今や(2022−3年)、30ドル前後。飲茶も同じような状況だ。

奥は、ガイラン/カイラン/芥藍を茹でたものに甘めのソースがかかっている一品で、皆で分けて食べる。濃い緑色が食欲を刺激する。茎のシャキシャキ感を楽しむ野菜で、家で食べる時は、牡蠣油/オイスター・ソースを使っている。

ハーガオ/蝦餃(右上)、米粉の皮“腸粉(チョンファン)、エビ入り(左上にチラッと見えている一皿)、ニラ&エビ蒸し餃子(真ん中)、

blog CP2 Lunch, Yam Cha, Sunnyvale, CA_DSCN8504-4.9.18 copy

お皿に取り分けた点心:右端は、エビの湯葉巻き揚げ。

blog CP2 Lunch, Yam Cha, Sunnyvale, CA_DSCN8506-4.9.18 copy

この日、一番意外性があり、皆の人気が高かったのは、この品。上の丸い物体は絹豆腐の厚揚げ。緑はほうれん草。その下に、

blog CP2 Lunch, Yam Cha, CA_DSCN8507-4.9.18.jpg

キノコの一種、フクロタケ/袋茸やエノキダケが炒められて収まっていた。この組み合わせが絶妙で美味しかった。このお店は現在もあり、オーナーが変わる度に店名も変わるので、現在の名前は???だが、当時の名前はパンタオ(半島)・スィーフード(PanTao Seafood)だった。

最後にテイクアウトをしたのは、1年+前?オーナーが変わったのか、味も変わっていた。
今、調べてみると、「閉店」となっている。

blog CP2 Lunch, Yam Cha, CA_DSCN8509-4.9.18 copy


スポンサーサイト



テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://yokoblueplanet.blog.fc2.com/tb.php/22017-9a078bde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック