fc2ブログ
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
高速回転中の青い惑星地球、負けじと走り回る一人の記録。
思考の種(946):ゼレンスキー:「彼らが(核兵器を)使ったらどうなるか、事前に打って分からせるべきです。そうすれば逆は起こらない。ロシアからの逆攻撃を待って、お前がやったからお返しだと言うんですか」
5.21.2023.鮫島浩✒️ジャーナリスト:広島選出の

岸田首相がついに超えてしまった一線



5.22.2023.White Eagle:ゼレンスキー:「NATOは何をするべきか? ロシアが核を使う可能性を排除するべきです。2月24日前にも言いましたが、もう一度言います。彼らが使ったらどうなるか、事前に打って分からせるべきです。そうすれば逆は起こらない。ロシアからの逆攻撃を待って、お前がやったからお返しだと言うんですか」


5.21.2023.Toshi Ogata (尾形 聡彦):「。。。今回の核軍縮ビジョンには、米中露英仏の核5大国が昨年1月に出した「核兵器の防衛目的の役割、侵略の抑止、戦争の防止」の効果、をうたった声明と全く同じ英語の文言が盛り込まれ核軍縮とは名ばかりで、実質は米国主導の核兵器容認声明なっています。

核廃絶のシンボルである広島で、核の抑止力や役割をうたった5大国の昨年1月の声明内容や論理がそのまま盛り込まれたのは、歴史に残る事態です。。。。」




5.21.2023.himuro :松山千春:「。。。。G7

というなら
そ こにプーチン大統領、ゼレン

スキー大統 領両方呼んで、我々が立会人、

保証人に なるから両方の言い分も聞くから

先ずは銃を置けと呼びかけるべきではない

か。
ゼレンスキーだけ呼んでどうする



5.22.2023.高橋明彦:#大石あきこさんを支持します

でも、戦争は止められるんです。自国民

を飢えさせない経済政策。そして、

徹底した平和外交。これが実現できる

政権を誕生させるべく、
有権者のみなさん

には立ち上がっていただきたい。



5.22.2023.渡辺寛毅:後藤田正晴:「海の外に出て、日本の外に出て武力を行使しなければ、日本という国が国際社会の中で果たさなければならない役割を果たしていない国だと思うこと方がおかしくねえか、というのが私の考え方。これは誰に何と言われようが私の考え方です。
 憲法には戦争放棄が明確に書いてある。」



5.21.2023.孫崎享:この努力⇩せず武器提供

で戦え戦えのG7会議は広島にふさわしく

ない。



5.21.2023.孫崎享:人々の悲劇を如何に除去するか、現実の可能性はどこにあるかを考えないで正義面する。反吐が出るこの類の人々に。



スポンサーサイト



テーマ:国際政治 - ジャンル:政治・経済

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://yokoblueplanet.blog.fc2.com/tb.php/22437-8b8d6d1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック